Jump to content

Reading/Web/Desktop Improvements/Updates/Oldest/ja

From mediawiki.org
This page is a translated version of the page Reading/Web/Desktop Improvements/Updates/Oldest and the translation is 70% complete.

2021年8月: 利用者リンク メニュー

改良版デスクトップを有効にした利用者は全員、利用者メニューを利用できるようになりました。 編集や閲覧を始めたばかりの利用者はこのメニューを使うと、どのリンクが自分の使っているツールに関係があるか、見分けがつくようにします。 ここで言うツールとは:利用者ページとそのトークページ、ウォッチリストなど。 また私たちのページの最上部の見た目のつながりを向上します。

今回の変更により、これらリンクがクリックされる回数にどんな影響が出るか、モニターしています。 その結果によっては、メニューの改善に着手する可能性があります。 このほか、ウォッチリストのリンクの配置について、ボランティアの皆さんからコメントをもらっています。 現在、これについて検討中です。 詳細はPhabricatorをご参照ください。

2021年7月: 言語切り替えの新機能

Changes to language switching capabilities on the vector skin

この数ヵ月にわたり当チームではプロジェクト群で採用する言語切り替え機能の改善に注力してきました。 以前は、言語リンクはサイドバーの最下部、すなわち読者や新規編集者にとって見つけにくい位置に置かれていました。 そこでボタンを押すと、言語切り替えの機能をページ上部に表示できるように変更しました。 この機能は試作版を含む利用者テストに対して編集者や読者の皆さんから寄せられた意見に基づいて開発しています。

この機能は2021年6月にログイン利用者の5割に実装、ボタンが旧来の場所にある利用者と比較したA/B テスト実行を可能にしました。 現状、A/B テストを終了、先行するウィキでは利用者全員に新しい言語切り替え機能が表示されているはずです。

2021年7月: 試作版のテスト報告の予定

初期の利用者メニュー案、2019年1月

2021年5月から6月にわたり、30件の言語コミュニティに当プロジェクトの最新の機能案試作版に関するフィードバックを当チームから呼びかけました。 具体的には利用者メニュー1ヵ所に利用者が自分用のリンクをまとめて置けるようにすること、修正版の「常駐」ヘッダーでページを下方にスクロールしても機能(例:編集、変更履歴、トークページなど)がいつも見えて使えるものです。 これらはいずれも、従来はページ最上部に固定されたままでした。 全体として、ログイン利用者から試作版の使用体験の返信305件を受けました。

回答者の大部分は試作版の体験を肯定しました。 しかしながら、常駐ヘッダの挙動に関するフィードバックもありました。 特に画面をスクロールしてもしなくても、常に見えるようにしてほしいという要望がいくつも寄せられました。 指摘のあった変更は現在、実装の準備をしています。

今回、皆さんから受け取ったフィードバックの分析結果は、レポート全文を今月末までに公開の予定です。

2021年5月: 利用者テストの報告を公開

2021年初頭にウェブチームはデザイン調査チームは合同で3件の個別の調査グループに機能案2件の使用調査を委託しました。すなわち「常時表示」の固定したヘッダ、画面から消えない目次です。 目標として、利用者が使いたいツールを探して画面を上下にスクロールする無駄な時間を省略できるように、ページのどこを表示してもしばしば利用する機能が常に眼に入るようにしようと目指しました。 新人編集者、たまに読む閲覧者、編集者を対象にテストを実施しました - 対象国はガーナ、インドネシア、アルゼンチンの3ヵ国、対象言語は3つ - 英語、インドネシア標準語、スペイン語です。 この調査でわかったことはこのレポートをご参照ください。 総論として、提案した機能はどちらも調査参加者に前向きに受け止められました。

2021年3月: 新しい検索ウィジェットをパイロット版ウィキに導入、ログイン利用者対象の A/B テスト進行中

新しい検索ウィジェットを現状のパイロット版ウィキすべてに既定で導入したことをご報告します。 新検索機能では、検索結果に文脈すなわち画像や説明文を導入しており、正しい結果が見つかりやすくなるようにして検索経験を最大化します。

またパイロット版ウィキでは A/B テストを実施、対象はログイン利用者に制限されます。 A/B テストでは新しいウィジェットをログイン利用者の 50% に提供、残り50% の旧来の検索と比較します。 テスト結果が出揃うと、この機能がどれほど成功したか計測でき、合わせて改善と繰り返し開発が必要な箇所を割り出すことができます。 テストの実施期間は2週間とし、その後、分析と結果発表に進みます。

2021年1月: 新しい検索ウィジェットおよびその他の一般的な更新

過去2、3ヵ月を使って開発を進めた新しい検索ウィジェットは、画像や説明文などの文脈を加えて現行の検索経験を最大化するものです。この実装には多少の遅延が発生したものの、現状は2月のうちに実装する計画で動いています

またデスクトップ改善プロジェクト全般に関して、また同時に個別の機能に関してもデータ解析を開始しました。折りたたみ式サイドバーの利用についてレポートを公開済みです。 データによるとログイン利用者に比べ、ログアウトした利用者(匿名利用者)ほどサイドバーを折り畳んだままにしています。 これらの結果に裏打ちされ、サイドバーをログイン利用者には開き、匿名利用者には閉じておくという表示方法の既定に、確信を持ちました。

これに加えて、初期導入のウィキでログイン利用者のうち、改良版デスクトップ設定のオプションを非選択にした率に注目してきました。 ログイン利用者全体に占める非選択率は euwiki1.78% から hewiki※※ 4.09% の間に分布します。(訳注=ウィキペディアの※バスク語版、※※ヘブライ語版) 活動中の編集者を対象にすると、その範囲は 5% から 14% でした。今後数週間にわたり、このデータをさらに見ていく予定です。

最後になりましたが、今後数ヵ月の日程表をお見せしたいと考えます

  • 2021年2月 - 初期導入ウィキに新しい検索ウィジェットを実装。対象を拡大、ウィキペディアのポルトガル語版、 トルコ語版、朝鮮語版、セルビア語版、ウィキボヤージュのドイツ語版を追加します。
  • 2021年2月 - ログイン利用者対象のプロトタイプ第2弾を発表。2月いっぱいを使い、ログイン利用者を対象に固定型ヘッダおよび利用者メニューのプロトタイプ第2弾を走らせます。皆さん、これらの評価とフィードバック をよろしくお願いします!
  • 2021年3月 - 現在、言語切り替えの可能性に焦点を当てています。この3月に新しい機能を初期導入ウィキ群に実装の計画です。

2020年9月: 新しい配置の検索バーは全ウィキで利用可能

すべてのプロジェクトで検索機能を新しい位置へ移しました。早めに導入したウィキ群の既定で、匿名利用者には新しい配置を見せ、その他の利用者は個人設定で選べるようにします。

またログイン利用者を対象に新しい配置の A/B テストを早めに導入したウィキ群で実施しました。ログイン利用者の 50% に新しいユーザー体験を見てもらい、残りの 50% の表示は旧来のままにしました。仮説としては、新しいユーザー体験の群れの方が検索回数が多くなると想定しています。およそ1ヵ月後に結果が取れる見込みです。

2020年7月:折りたたみ式サイドバー、全幅、ヘッダーの新しい方式をeuwiki、fawiki、frwiktionary と ptwikiversityの全利用者が利用可能に

ウィキペディアのバスク語版、ファルシ語版、ヘブライ語版、さらにフランス語版ウィクショナリー、ポルトガル語版ウィキバーシティでは、既に新版のベクター外装を受け取りました。現状では折りたたみ式サイドバー、最大幅、新しいヘッダーを盛り込んであります。フィードバックと質問について - トークページへお越しください。

2020年7月:折りたたみ式サイドバー、コラム最大幅、ヘッダーの新しい方式を特定のプロジェクトで個人設定に導入

すべてのプロジェクトで利用者の個人設定として、折りたたみ式サイドバー、コンテンツ幅の制限、新しいヘッダーを展開しました。参加するには - 自分の個人設定を開き、「表示」タブへ移って(訳注:項目名「外装の設定」にある)「Legacy Vector外装を使用する」の横の箱をクリックして白色にすると、参加になります。すると今後の更新が整い次第、受信するようになります。フィードバックと質問の対応 - トークページをご利用ください。

1番目の変更点である折りたたみ式サイドバーは、左欄外のずらずらと長いメニューを折りたためる機能です。コンテンツそのものに集中しやすくなるので - 読むのも編集もあるいは仲裁するのでも、使用感が高まるはずです。

2番目の変更点であるコンテンツ幅の制限は、たとえば記事のページや議論のページで内容表示の行幅に上限を設定します。 研究により、行幅を制限すると内容が頭に入りやすくなり、目の疲れはやわらぐことがわかっています。 (検討した研究論文の一覧はよくある質問のページをご参照ください。)

2020年6月: 事務局ウィキの折りたたみ可能なサイドバー、新しいヘッダー、機能の説明

折りたたみ式のサイドバーは officewiki と testwiki に実装しました。表示を見るには、これらのプロジェクトを訪問する、またはどのプロジェクトでも良いので、ブラウザのURL欄に属性 ?useskinversion=2 を加筆します。

上記に加え、機能の詳しい情報ならびに分析と手法の解説は 折りたたみ式サイドバーならびに新しいヘッダーとロゴのページにご紹介しています。

2020年3月:利用者調査- フェーズ1 報告

Starting in January 2020 we have been working with Hureo, a user research firm based in India, to perform a user study on how new and casual readers use the desktop interface of Wikipedia. The outcome of the first phase of the study is a report detailing their observations from 24 user interviews.

The study was separated in two phases, with the first phase focusing on primarily English readers, and the second phase on bilingual and non-English readers. The goal of the study was to understand the experience of new and casual readers, both in terms of how they feel about the site and how they use the site, focusing in particular on the concepts of trust and welcomeness, as well as on the usability of commonly used features on the site. In addition, we were also interested in uncovering potential areas of improvement in terms of overall and feature-specific usability. We will be using these results to inform future feature development for desktop improvements project.

2020年3月: プロトタイプに集まったフィードバックの完全版

In December, 2019 we published a prototype of the first few features of the desktop improvements project for community feedback. We received detailed, thoughtful feedback from over 200 logged-in users, across five languages. We have published a report which highlights the main points raised, both positive and negative, and our plans going forward in response to this feedback. The prototype presented a collapsible version of the sidebar, a fixed-width layout, and a more prominent location for the language switcher. フィードバックはおおむね肯定的で、利用者の大多数は変更案のほうが現状のデザインよりも改善されていると見なしています。 ただし懸念が残ったエリアも確かにありました。 指摘された問題点の多くはプロトタイプのバグが原因で (特に言語切り替えメニュー)、その他の改善が必要とわかった箇所は繰り返し作業を実行してさらに/あるいは開発期間に注視していきます。

2020年2月:初期機能および全体機能について情報更新

  • We have began building the opting-in and opting-out structure for the project.

The setting for turning the improvements on will be within the user preferences list for logged-in users. For test wikis, the improvements will be on by default, but logged-in users will be able to turn them off anytime via their preferences or a button in the sidebar. Please see the Opting in and Release Plan page for more details and mockups.

ビルドの工程に入る前に、個別の機能をテストする計画ですので、この一覧はフィードバックによって変更されていくものとします。

2020年2月:フィードバックのラウンド1のまとめ

We have finished our first round of feedback for the prototype of the first few features of the desktop improvements project: the new header, collapsible sidebar, and improved language switching. So far, the results have been mostly positive, with the majority of users seeing the changes as a significant improvement over the current design. However, we also found a few areas for improvement that we will iterate on and consider during development. Here are a few highlights of the results so far:

  • A majority of the editors who tested the prototype really liked the new location of the language switcher.
  • A few editors raised concerns around internationalization and the ability to switch languages using one click.
  • A majority of the editors liked the collapsibility of the sidebar, especially for readers
  • There were some concerns around the amount of white space introduced with a collapsible sidebar and fixed-width layout
  • We saw many requests for a dark/night mode for the site

We are currently running the second feedback round on English and Polish Wikipedias. If you haven’t had a chance yet, please let us know your thoughts on the prototype page. Once both feedback rounds are completed, we will be publishing a more in-depth report.

2020年1月: 言語切り替えの利用者テスト

12月に使用感テストを実施、現状のユニバーサル言語選択ツールの配置 (左欄外のサイドバー) と、記事の見出し部分に置く案とを比べました。 We tested a prototype with 21 users in order to determine if people have an easier time switching languages given the new location of the language switcher. The results of the test confirmed our hypothesis — participants in the test group (new location) were able to switch languages more quickly than participants in the control group (old location). Based on these results we plan on continuing to explore moving the language selector to this location as a part of the desktop improvements project.

2019年12月:試作品のテスト

Between December 2019 and February 2020, we will be performing tests on a prototype for the first few features of the desktop improvements project. We will be gathering feedback from a variety of test wikis by encouraging editors to participate using a central notice banner. We ran the banners and received feedback from the majority of our test wikis during December 2019. In February 2020, we will continue running the banners on English and Polish Wikipedias. So far, the feedback we have received is mostly positive but we have also identified some areas of our prototype that we will iterate on based on the feedback. We will be publishing the results of the first round of feedback over the next few weeks, and of the second, sometime in February. In the meantime, we encourage you to give us feedback (if you haven't yet) on the prototype page.

2019年10月:技術調査パート2

We have published the results of our technical research in preparation for beginning the work on the project. In particular, we have focused on gathering more information on the following:

We reached out to all wikis with a MassMessage, and asked for communities to volunteer to be test wikis for this project.

2019年9月:ウィキマニアで調査報告

ウィキマニア 2019 で公開した調査報告のまとめ PDF (英語)

During Wikimania 2019, we interviewed editors with the goal of sharing the plans for our upcoming Desktop improvements project, and collecting valuable feedback on a number of preliminary design ideas. Our research consisted of user interviews, a free-form feedback exercise, and a presentation with breakout groups for more focused discussion. 集まったフィードバックのレポートおよびPDF 版の概要 (英語版) を公開しました。 全般として選択した注目エリアに対する肯定的なフィードバックが寄せられ、また個別の提案のプロトタイプが集まりました。 それでも、同時に改善すべきエリアについても見極めることができました。

このフィードバックに基づき、今後の数週間は繰り返し作業を行ってプロトタイプの開発を計画し、もっと多くの観衆を対象にウィキ横断でテストしたいと考えています。

下記のスライド集に、テスト対象とした提案のうち19件のサンプルを示してあります。 文脈をもっとつかむには、レポート全部を読み、その後、トークページにフィードバックを投稿してください。

2019年9月:デスクトップ利用と挙動のデータ分析

調査プロセスの一環として、世の中の人がサイトをどのように利用しているのか、もっと詳しく知りたいと考えました。 具体的には用意された機能をどれくらいの頻度で利用するか、サイドバーにあるリンクや言語切り替え、検索などについて調べました。 調査結果を公表しました。 全般 の傾向としてサイドバーのリンクの利用は低調でした - ログインしていない利用者のおよそ 0.5% 前後のみ、デスクトップ版のログイン利用者全体の 1.6% がサイドバーのリンクから別のページを開きました。 言語切り替えの使い方には幅があり、一般にウィキの規模に比例して規模が小さい方が言語切り替えの頻度が高い傾向があります。

2019年8月:ウィキマニアで行った調査とブレーンストーミング

ウィキマニアの説明で使ったスライド集

ウィキマニアでは、コミュニティで経歴の長い皆さんと会話するチャンスがありました。 カンファレンスの会期5日間にわたってプロジェクト計画を参加者と共有しており、設計に関する価値のある提案のフィードバックを受けることができました。 調査の構成は利用者の面談調査、自由形式による回答集め、さらにプレゼンを行い、加えて意見交換セッションでした (現場で使用したスライド集をご参照ください)。 フィードバックのまとめは間もなく公表予定で、面談結果も含まれます。

2019年8月:技術調査

プロジェクトのさまざまな技術面の可能性を探るため、チームは1週間をかけて単一の問題 - デスクトップ版使用で折りたたみ式サイドバーを実現する方法 - を課題に、アプローチを変えてハックしました。この実験の結果を活用して改善策の技術的構造、また改善策を盛りこんだ外装を想定できないかと願ったからです。行った実験の一覧は以下のとおりです。