Help:リンク元
注意: このページを編集すると、編集内容が CC0 のもとで公開されることに同意したと見なされます。詳細はパブリック・ドメインのヘルプ ページを参照してください。 このページの古い版の一部は、CC BY-SA ライセンスのもとで取り込まれました。 新しい編集のみがパブリックドメインと見なされます。 |
ページに置かれたツールボックスに「リンク元」 というリンクがあり、バックリンクとも呼びます。
概要
リンク元 は、表示しているページに対してリンクを張っている同じサイト上の関連ページを一覧表示する機能で、対象の名前空間は広く拾う場合と、特定の名前空間から抽出する場合があります。 この情報を実際に理解するには、任意のページで リンク元 リンクを選択してください。 指定したページにリンクしているページや、当該ページを埋め込んでいるページが列挙されます。 一覧の並び順は名前順とページ ID 順 (つまりページの作成日時順) です。[1]
この情報は pagelinks テーブルおよび templatelinks テーブルに基づいて作成されます。 また指定したページが埋めこまれた先との関係はMediaWiki:Istemplateの内容 (「参照読み込み」または「呼び出し」による) で示します。その場合は指定のページとはリンクの関係ではありません。 一例はm:Query#backlinksを参照してください(廃止)。
特定の記事のリンク元一覧は以下のように便利に使えます。
- そのページがどのくらい閲覧されているか、おおよその指標になる。 リンク元が多いページは閲覧数が多いと推定され、秀逸であると考えることができる。 リンク元が少ないページは閲覧数が低い可能性がある。
- 特定の記事の主題が不明確な場合、リンク元の記事一覧を参照するとわかりやすい可能性がある。 たとえばJohn Smithというスタブ記事で、記述が生没年月日のみのページがあるとすると、リンク元のリストからオリンピックで金メダルを獲得した人だとわかる可能性がある。
- 的確な曖昧さ回避に誘導できる。
この機能は存在しないページも対象にします(リンクのみ存在する可能性があるため、作成すると便利です)。 リンク元ボタンは壊れたリンクをたどった先の編集ページにもあります。 そこでたとえば映画作品の記事から俳優にリンクがあると、もし俳優その人の記事はなくても、出演作品の記事が見つかる可能性があります。
直接、リンク元の一覧を作成するには以下の方法が含まれます。
[[w:Special:Whatlinkshere/John Smith|w:Special:Whatlinkshere/John Smith]]
検索結果はw:Special:Whatlinkshere/John_Smithをご参照ください。
限界と迂回策
以下の項目はそれぞれのページを参照してください。
- 下位ページ にあるのは自動生成されたページへのリンクのみ
- links in edit summaries(訳注:編集要約欄にソフトリダイレクト)
一覧を作るほかの方法:
- #ifexistを使うページの一覧 (バグ 12019も参照)
節その他のアンカーに設けたリンクの場合は、正確なリンク先は表示されません。 また「リンク元」では特定の節・アンカー限定のバックリンクを一覧にできません。[2] この機能は「非表示の外部リンク」を追加後、Linksearchによって提供されます。
迂回策:
希望によっては節を分割することができます。 コンテンツは新しいページから参照読み込みにより、元のページに表示されます。 代替策もしくは分割の準備として、節にリンクを作成する代わりに、その節にリダイレクトするページにリンクを張ります。 これでリンク先を限定したページ全体のバックリンクの一覧ができ、ターゲットの節名ではなくリダイレクトページ名が一覧されます。 またこれにより、節名を変更してもリンクの追跡が容易になります。リダイレクトページのターゲットのみ変更すればよく、リンク元のページは変更の必要がありません。 注記事項として、リダイレクトの通知はページ全体のいちばん上部に表示されるため、多くの場合、ターゲットの位置では視認しにくくなります。 場合により、利点 (ターゲットがリダイレクトの通知で雑然とする不利は最小限) になり、デメリットにもなります。 ページ名は通常、ブラウザ画面のいちばん上部に表示されるため、画面をスクロールせずに確認する方法は、ブラウザのアドレス窓を見ることで、リダイレクトページと、ターゲットページのリンク先の節名が表示されます。 また Help:Linking sections and redirects も参照してください (このリンクそのものが上記の説明の例になります。)
また別件として、テンプレート上の変更を反映して特定のページのリンクが変わった場合、そのページへのバックリンクは直後には更新されずジョブキュー待ちになります。
リダイレクト
バックリンク機能はどのバックリンクがリダイレクトか示します。
リダイレクトのバックリンクもリダイレクトの下にインデントさせて表示し、そこにリダイレクトを含む場合、そのリダイレクトもインデントします (廃止)。
これは重複リダイレクトという作動しないものの発見に有効なツールで、特別なアプリケーションの例外 (下記参照) を除き、最終のターゲットへのリダイレクトと置換するほうとよいとされています。
たとえばw:Wikipedia:Be boldへのリダイレクト限定で抽出する方法は次のとおり。https://en.wikipedia.org/w/api.php?action=query&list=backlinks&bltitle=Wikipedia:Be%20bold&blfilterredir=redirects&bllimit=500 もしくは https://tools.wmflabs.org/redirectviews/?project=en.wikipedia.org&platform=all-access&agent=user&range=latest-20&sort=views&direction=1&view=list&page=Wikipedia:Be_bold
参照読み込みの例
A から C にリンクがあるかどうかは、関連する更新ばかりかバックリンクにも関係します。 C が存在しない場合、バックリンクのみ適用します。
- 参照読み込みの一覧はそのように表示されます。
- A から C へのリンクは、Aのウィキテキストではリンクが明示的ではなくてもBへの参照読み込みがCにリンクする場合、リンクとして数えます。
- A が B を読み込み、B に C へのリンクが noinclude タグに挟んで置いてある場合、B は C にリンクするものの、A と C はリンクしません。
- A が B を読み込み、B に C へのリンクが includeonly タグに挟んで置いてある場合、A は C にリンクし、B は C にリンクしません。
- A が B を読み込み B が C という変数やパラメータに依存するページにリンクする場合は、結果は以下のとおりです。
- A が C にリンクするかどうかは、ページ A にある変数もしくは A が B を呼び出すときに使うパラメータに依存します。
- B が C にリンクするかどうかは、ページ B 上の変数値に依存します; パラメータの場合、ページ B の側から見るとページはたとえば有効なページ名を呼び出さないため (カッコ付きページ名を呼び出す)、パラメータの既定値によって、B は有効な C もしくはページ名にリンクしません。
結果として A から C へのリンクは、B 自体は C にリンクしなくても B の参照読み込みによって成り立つのかもしれません。 結果としてどのテンプレートにより、特定のページが C にリンクするのか調べるには、C のバックリンクにあるテンプレートを調べるだけでは不十分です。
もし特定のページが B の参照読み込みが原因で C にリンクする場合、B が C のバックリンクの一覧である場合には、さらに便利に使えます。 これを検証するには、ページ B において適当な B 利用のサンプルを noinclude タグで挟んで置きます (B は B を含み、再帰しない。)
それ以外の場合、B を 含む特定のページを C にリンクさせる B のようなページを探すには、これら C のバックリンクページに直接または間接的に含まれたページしか手掛かりになりません。
例:
- Template:H:f は Template:h:f {{NAMESPACE}} を呼び出します。 Considered by itself that is Template:H:f Template Template:H:f の関連ページの更新状況, Template:H:f Template のリンク元
- このページ Help:What links here はTemplate:H:fからTemplate:H:f Helpまでの範囲のリンク集です。 Help:What links here の関連ページの更新状況, Template:H:f Help のリンク元 このページはしたがって後者のバックリンクであり、Template:H:f は列挙されません。
もし変数やパラメータに関連するテンプレート名がなくても、ページ A からページ C へのリンクが、C にリンクしたテンプレート B2 にリダイレクトするテンプレート B1 を含むことに依存する場合、ページ A は C のバックリンクの一覧ですが、B1 はそうではありません。
まとめると、バックリンクと関連する変更のためには、A が C にリンクする条件として、その順序においてテンプテート呼び出しが連携し、リダイレクト1回、テンプレート呼び出しが複数回、リダイレクト1回などに続きテンプテート呼び出しが複数回、続いてリダイレクトが連続します。
ページが#if、#ifeq、#ifexist、#ifexprまたは#switchによって条件付きで埋め込まれた場合は、条件を満たさなくても、埋め込まれたものとしてカウントされます。
ページ A 上で埋め込まれたページがたとえば $1 のように時間に依存する場合、現在、$2 と入力すると"リンク元" は埋め込みされた可能性があるページの一覧にページ A を表示します。現在のページもしくはキャッシュの状況により、表示が古い場合があります。
このように同じ機能は{{#switch:{{CURRENTDOW}}|0={{abc0}}|1={{abc1}}|..}},によっても得ることができるものの、方法としての違いは、埋め込みとして数えるテンプレートが7件すべてか、1件限定かが異なります。
画像の場合、画像の説明ページの3番目の節にページ内での使用が記載され、そのページの "リンク元" には記載されません。
利用者スタイル
ページ本文にはセレクター body.mw-special-Whatlinkshere があり、バックリンクにたとえば CSS
body.mw-special-Whatlinkshere ul { list-style: decimal }
を使って番号付けが可能です。
並び順;クエリ
「リンク元」の並び順はページの名前空間、その後にページ ID 順[1]、つまりページの作成日時順です。
m:Query#backlinks(廃止)とm:Query#embeddedin(廃止)の比較:
Special:Whatlinkshere/Template:T を以下と比較します https://meta.wikimedia.org/w/api.php?what=backlinks%7Cembeddedin&titles=template:t&bllimit=500&eilimit=500&blfilter=all&eifilter=all
違いの実証:
- クエリの並べ替え基準は最初に関数 (バックリンクと参照読み込み) 、次に ページ IDを用い、「リンク元」をページ ID単位で並べ替える。
- クエリの区別はAにのみ含まれるBと、Aにも含まれ他にも含まれるB。
- クエリはバックリンクのうちどれがリダイレクトか示さない上、「その」バックリンクは表示しない。
- クエリはページ ID を返す。
その他の差異は次のとおりです。
- クエリは特定の名前空間に限定して実行できる。
{{#dpl:linksto = pagename}} Extension:DynamicPageList3 を使用して、リンク元をアルファベット順に並べ替えて返す。 並べ替えのオプションはその他にもあります。
ページ内のバックリンクを一覧
特定のページ内のリンク元を直接、一覧にするには、「Special:Whatlinkshere」ページを埋め込みます。Help:参照読み込み をご参照ください。
Extension:DynamicPageList (曖昧さ回避) 拡張機能のどれか一つを使うと、同じように一覧ができます。
拡張機能 Extension:Semantic MediaWiki と Extension:Cargo を使うとさらに詳細にリストでき、特定のページとリンク元との関係を指定して分類する場合は、拡張期能でエンコード可能な関係のみ一覧にします。
特定のページの外部リンクを探す
特定のウィキをもとに、その外部リンクのURLをすべて探すにはSpecial:Linksearchを使用します (インストール済みの場合)。 これにより、たとえば英語版ウィキペディアでこのページあるいは旧版、特定の編集、編集履歴ページその他へリンクするページを検索できます (前提条件として「title」パラメータが先頭に来る場合): [1] [2]
ウィキ間リンクには、このような機能はありません。 それが外部リンク式が好まれる理由と考えられます。
制限
- The special page doesn't account for External links within the same wiki.
- The special page doesn't account for Interwiki_links .
注記
- ↑ 1.0 1.1 phab:T297754 以前は、ページ ID 順でした。
- ↑ BZ#8955: 壊れた 節アンカーの一覧用特別ページ
関連項目
- Special:Mostlinked - リンク数を表示
- Special:Mostlinkedtemplates - 各テンプレートを参照読み込みするページ数を表示。リダイレクトによるものは除外
- API:Query - Lists#backlinks / bl